キービジュアル画像

栄養素と食品のおいしい情報(前編)

栄養素と食品のおいしい情報(前編)

今回は日本人が特に不足しがちな栄養素のはたらきと多く含まれる食べ物を紹介します!

3食の食事で主食・主菜・副菜を揃えて食べることは、健康な食事の第一歩です。
栄養素には、五大栄養素と呼ばれるものがあります。

多様な食品から、からだに必要な栄養素をバランスよくとりましょう!!

鉄分 は摂れていますか?

※一日の必要量(mg/日)
年齢 男性 女性
50~64歳 7.5 6.5~11.0
65~74歳 7.5 6.0
75歳以上 7.0 6.0

鉄には、に含まれる「ヘム鉄」と、貝類野菜に含まれる「非ヘム鉄」の2種類があります。

鉄の吸収率は高くないので、ほとんどの方が不足しがちです。
非ヘム鉄よりもヘム鉄の方がタンパク質に包まれていて吸収率は高めですが、多様な食品からバランスよく摂ることが大事です。



カフェインは鉄の吸収を阻害する可能性があるため、貧血気味の方は食後のコーヒーやお茶を控えた方がよいでしょう。

ビタミンC も一緒に摂ると、非ヘム鉄の吸収UP!!

ビタミンCは体外に出て行ってしまうので、毎日欠かさず摂取することが必要です。  

ビタミンC
・関節の動きを滑らかにするコラーゲンの合成に必須!
・毎日100mgの摂取が推奨
果物、野菜、芋類に多く含まれます!

カルシウム は摂れていますか?

※一日の必要量(mg/日)
年齢 男性 女性
50~64歳 750 650
65~74歳 750 650
75歳以上 700 650

カルシウムは骨の主な原料ですが、
日本人のカルシウム摂取量は通常の食品からの摂取ではほとんどの方が不足しています。
カルシウムは 乳製品小松菜大豆製品に特に多く含まれています。

   

  • ④カルシウムを十分に吸収するのに ビタミンD も必要!

ビタミンDを多く含む食材で代表的なのは
 シイタケ 
天日干しするとビタミンDがUP!

 


ビタミンDは、日光を浴びることにより皮膚で産生

外出する機会が少ないと不足するかも!?

 「休みの日など、つい家にこもりがち」という方は意識して散歩にでかけてみてはいかがでしょうか?

バランスの良いお食事を心がけ、生き生きと過ごしましょう。
ぜひ意識してみてください!

栄養管理室  担当

一覧に戻る