前編では、鉄分・ビタミンC・カルシウム・ビタミンDについてご紹介しました。
今回も引き続き、日本人が特に不足しがちな栄養素のはたらきと多く含まれる食べ物をご紹介します!
年齢 | 男性 | 女性 |
50~64歳 | 65 | 50 |
65~74歳 | 60 | 50 |
75歳以上 | 60 | 50 |
たんぱく質の役割
たんぱく質は日々作り変えられており、不足分を食事から補給する必要があります。
そのため、バランスよく毎日の食事に取り入れることが大切です!
肉・魚・大豆・卵・牛乳など。
年齢 | 男性 | 女性 |
50~64歳 | 1.3 | 1.1 |
65~74歳 | 1.3 | 1.1 |
75歳以上 | 1.2 | 0.9 |
ビタミンB1とは
糖質からエネルギーを産生する!
白米や砂糖などの糖質の多い食品、アルコールの摂取が多い人ではビタミンB1が大量に消費され不足しやすくなります。
また運動をされる方においても十分なエネルギー補給が必要となるため、ビタミンB1の摂取が大事になります。
多く含まれる食品
玄米、豚肉、落花生などに多く含まれています。
亜鉛の役割
多く含まれる食品
牡蠣、豚肉、油揚げ、ココア、卵などに多く含まれています。
栄養管理室 担当