開設者 | 医療法人 樫本会 |
---|---|
理事長 | 樫本 秀好 |
管理者 (病院長) |
樫本 秀好 |
所在地 | 大阪府大阪狭山市東茱萸木4丁目1151番 |
開設日 | 平成2年8月1日 |
許可病床数 | 199床 |
標榜診療科目 | 内科/循環器内科/消化器内科/泌尿器科/皮膚科/外科/整形外科/消化器外科/心臓血管外科/肛門外科/眼科/形成外科/脳神経外科/腫瘍内科/リハビリテーション科/血管外科/緩和ケア内科/麻酔科/乳腺外科/神経内科 |
病院の 施設認定等 |
市町村災害医療センター 日本外科学会外科専門医制度関連施設 日本整形外科学会整形外科専門医研修施設 麻酔科研修認定関連施設 初期臨床研修医受け入れ関連施設 |
施設基準一覧 | 一般 118 療養 81 急性期一般入院料4 療養病棟入院基本料1 診療録管理体制加算1 医師事務作業補助体制加算1 30対1 急性期看護補助体制加算 機能強化加算 救急医療管理加算 栄養サポートチーム加算 せん妄ハイリスク患者ケア加算 救急搬送看護体制加算 在宅療養支援病院3 療養環境加算 在宅がん医療総合診療料 在宅時医学総合管理料及び施設入居時医学総合管理料 無菌製剤処理料 人工腎臓 導入期加算1 重症者等療養環境特別加算 療養病棟療養環境加算1 医療安全対策加算1 感染防止対策加算2 データ提出加算1 退院支援加算1 認知症ケア加算3 精神疾患診療体制加算 回復期リハビリテーション病棟入院料2 地域包括ケア入院医療管理料1 緩和ケア病棟入院料1 入院時食事療養費1 がん性疼痛緩和指導管理料 ニコチン依存症管理料 がん治療連携指導料 薬剤管理指導料 電子的診療情報評価料 医療機器安全管理料1 検体検査管理加算Ⅰ 検体検査管理加算Ⅱ CT撮影及びMRI撮影 脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅰ 運動器リハビリテーション料Ⅰ 呼吸器リハビリテーションⅠ がん患者リハビリテーション料 透析水質確保加算 下肢末梢動脈疾患指導管理加算 ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 手術の通則5及び6に掲げる手術 手術の通則16に掲げる手術 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算 胃瘻造設時嚥下機能評価加算 麻酔管理料Ⅰ 酸素購入価格 |
昭和57年07月01日 | 樫本外科胃腸科として開設 |
---|---|
昭和59年03月01日 | 樫本病院開設 50床に増床 南2号館増築 |
昭和63年08月01日 | 樫本病院 203床に増床 本館増築 |
平成02年08月01日 | 医療法人樫本会設立 |
平成04年04月01日 | 健康管理課設置 |
平成05年02月01日 | 院内保育所設置 |
平成08年08月01日 | 病院許可病床変更 203床 → 199床へ |
平成10年03月13日 | 子りす訪問看護ステーション開設 |
平成12年04月01日 | 樫本ケアプランセンター"子りす"開設 |
平成13年04月01日 | 新館増築 介護療養型医療施設許可 |
平成17年11月01日 | 介護療養型 → 医療療養型に変更 |
平成19年01月01日 | 亜急性期入院医療管理料10床取得 |
平成20年04月01日 | 病院長に樫本秀好が就任 回復リハビリテーション病棟開設 医療連携室設置 |
平成25年04月30日 | 西館増築 |
平成25年06月07日 | 日本医療機能評価機構認定病院取得 |
平成25年07月01日 | 緩和ケア病棟開設 |
平成26年07月01日 | 亜急性期入院医療管理料10床 → 地域包括ケア入院医療管理料12床へ |
平成28年10月01日 | 一般病棟50床 → 2病棟101床へ 地域包括ケア入院医療管理料12床 → 22床へ |
令和03年03月31日 | 樫本主税 理事長職 退任 |
令和03年04月01日 | 樫本秀好院長 理事長職兼任 |